ウチナーグチ入門

第1回 – ことわざ「あわてぃーるなーか よーんなー」

沖縄のことわざ あわてぃーるなーか よーんなー ▼慌てぃーる中 よーんなー 意味・・・急いでいるときほど、ゆっくりせよ。 類句・・・急がば回れ 『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社) 書籍の詳細はこちら
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第12回 世界の酒、玉の露

第12回の講師は照屋先生でした。 今回は世界のお酒ということで世界の蒸留酒を比較テイスティングしました。 テキーラ、ジン、ウォッカ、ラム いずれも飲んだ経験はあるものの、どれがどれだかといった感じです。 1.世界の酒 まずはじめにそれぞれの...
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第11回 比較テイスティング2、沖之光

第11回の講師は安里先生でした。安里先生は3回目の講義となります。 今回も前回と同様に比較テイスティングと、その後、沖之光をテイスティングしました。 1.比較テイスティング 復習も兼ねて原料、酒類の違いによる特徴をレクチャーしてもらいました...
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第10回 比較テイスティング、久米仙ブラック

第10回の講師は貞岡先生でした。泡盛マイスター技能競技大会で総理大臣賞に輝いた素敵な女性バーテンダーです。 今回は焼酎、泡盛、清酒の比較テイスティングを行い、その後、久米仙ブラックをいつものようにテイスティングしました。 1.比較テイスティ...
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第9回 暖流、くら、海乃邦

第9回の講師は波照間先生でした。第5回以来の2度目です。 今回は久しぶりにテイスティングを中心とした講義でした。暖流、くらという本講座では初めて琥珀色をした泡盛をテイスティングしました。 1.暖流 暖流は泡盛の一般的な貯蔵方法であるタンク貯...
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第8回 度数選定、宮の華

第8回の講師は安里先生でした。第3回以来の2度目です。 今日は度数選定から行いました。5つのサンプルのそれぞれの度数を20度、25度、30度、35度、43度のどれかを判定するというものです。度数が弱い順に判定したら良いので簡単かと思ってまし...
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第7回 時雨、咲元、瑞泉イエロー

第7回の講師は山川先生でした。講座の前にも色々と話をしてくれるエレガントな女性講師です。 講座が始まる前に質問に答えてくれるとても親切な先生です。 今日もサンプルは3つ。識名酒造の時雨、瑞泉酒造の瑞泉イエロー、咲元酒造の咲元でした。今回は各...
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第6回 残波ホワイト、ender 天然吟香酵母仕込み、多良川

第6回の講師は泊先生でした。細いところまで目配りするような優しそうなゼントルマンです。 まずテイスティングノートに記述する際の基本を復習しました。 1. 文章化する。 端的に書くのではなく、読んだ人に伝わるように文章にするとのこと。ノートを...
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第5回 白百合、甕仕込

本日の講師は波照間先生でした。優しい口調で語りかけるゼントルマンです。 まずグラスのお手入れについて復習しました。グラスの内側は粘性のチェックに影響があるので洗剤は使わない。45度程度のお湯で洗うなど。一回目の講義で教わった内容です。 粘性...
泡盛学講座

おじさんがなぜ泡盛マイスターを目指したのか? 第4回 北谷長老、國華

本日の講師は2回目となる喜瀬先生でした。2度目だからか今日は前より優しい感じがしました。 今日は沖縄そばの日ということで、その由来についてお話しがありました。そういえば新聞で沖縄そばの日と知って、朝出るときは沖縄そば食べようと思ってたのに、...