はじめまして。泡盛ストリート店長の新城です。
写真だと少し恥ずかしいのでイラストで。
こんな顔らしいです。。。

まずは自己紹介を。
名前 :新城 つとむ(しんじょう つとむ)
出身 :沖縄県うるま市(旧具志川市)
誕生日:昭和41年6月生まれ(丙午の双子座)
血液型:A型(日本人で割合が最も多い)
趣味・特技:
40半ばを過ぎた頃より娘の影響でピアノを習い始めました。初心者用楽譜を半年くらい練習してなんとか両手で弾けるレベル。
1年間、沖縄国際大学の寄付講座に通い、平成29年に泡盛マイスターとして認証されました。現在も泡盛について勉強中。講座の様子を記事にしてます。>>講座ブログへ
モットー:「挑戦する」
やったことが無いことでも、やってみたいと思ったらまずは実行してみる。を、心がけています。
泡盛マイスターとしてヒヨっ子ですがお気軽にお問い合わせください。
アマサーイ クマサーイ
意味/手のひらであちこちなでまわすさま。
アマハイ クマハイ
意味/忙しくてあちこち走りまわること。東奔西走。
アマミー クマミー
意味/きょろきょろするさま。
アリン クリン
意味/あれもこれも。
アワティー ハーティ
意味/あわてふためくさま。あたふたと。


『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
●畳語
同じ単語を重ねて一つの語とした複合語が畳語です。ウチナーグチにはこのようなくり返しのことばが多く、ことばの意味を強めたり、動作のくり返しを表したりします。対比としてのくり返しのことばもかなりあり、音の響きや語呂の組み合わせがユーモラスで、そこから生き生きとしたリズミカルな会話が生まれてきます。まるで幼児語のような響きを持つことばに、初めて耳にする観光客などは思わず吹き出してしまうかもしれません。このユニークな畳語がウチナーグチの表現の豊かさや面白さを感じさせてくれるのでしょう。
アシハイ ミジハイ
意味/汗水流してがんばるさま。
アチコーコー
意味/料理がほかほかとできたてのさま。


『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
うれー まちげー やいびんどー。
訳/これは間違いですよ。
くりから うみはまてぃ ちばやびーさ。
訳/これから精一杯がんばります。
はいさい ぐすーよー。ちゅーうがなびら。
訳/こんにちは、みなさん、ご機嫌いかがですか。
かりーさびら かりー。
訳/乾杯しましょう。乾杯。
またやーさい(男)。またやーたい(女)。
訳/またね。じゃあまたね。


『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
ちむ ふとぅふとぅ そーん。
訳/胸がふるえているよ。
わじーわじー そーん。
訳/怒ってるよ。
いっぺー でぃきとーん。
訳/とても上手です。
いっぺー ちびらーさたんやー。
訳/とてもすばらしかったね。
くれー ちゃっさ やいびーが。
訳/これはいくらですか。


『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
泡盛ストリートは株式会社オフィススリーオーが運営する琉球泡盛・古酒をメインに販売するサイトです。