反意語 ( 形容詞編③ )
カナサン(愛しい) ・・・・・・ ミックヮサン(憎らしい)
カバサン(芳しい) ・・・・・・・ クササン(臭い)
クファサン(固い) ・・・・ ヤファラサン(柔らかい)
クルサン(黒い) ・・・・ シルサン(白い)
グルサン(素早い) ・・・・・・・ ドゥンナサン(鈍い)
シダサン(涼しい) ・・・・・・・ ヌクサン(暖かい)
『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
反意語 ( 形容詞編③ )
カナサン(愛しい) ・・・・・・ ミックヮサン(憎らしい)
カバサン(芳しい) ・・・・・・・ クササン(臭い)
クファサン(固い) ・・・・ ヤファラサン(柔らかい)
クルサン(黒い) ・・・・ シルサン(白い)
グルサン(素早い) ・・・・・・・ ドゥンナサン(鈍い)
シダサン(涼しい) ・・・・・・・ ヌクサン(暖かい)
『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
こんにちは、泡盛マイスターで泡盛ストリート店長の新城です。いつも当店をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
さて、皆さんは「泡盛の日」というのがあるのをご存知でしょうか?
実は去る1989年に、沖縄県酒造組合連合会が11月1日を「泡盛の日」と制定しました。
11月1日が「泡盛の日」になった理由ですが11月から泡盛製造の最盛期となり、泡盛が最も美味しく頂ける季節になるため、11月1日を「いい日」にかけて制定されたようです。また、沖縄県内では毎年この日に合わせてさまざまな泡盛のイベントが開催されます。
そこで私たち泡盛ストリートでも
11月1日は泡盛の日。赤瓦コースタープレゼントキャンペーン
を11月1日(木)〜3日(土)までの5日間、開催させて頂くことになりました。
今年は開催期間中、新規に会員登録して商品をご注文いただい方全員にもれなく「赤瓦コースター」をプレゼントいたします。
今回のキャンペーンでは、泡盛ストリートに新規会員登録して商品を一点以上ご注文いただくと、もれなく全員の方に「赤瓦コースター」をプレゼントさせて頂く、という泡盛ファンにはとても嬉しいキャンペーンとなっています。
私が子どもの頃の沖縄では、赤瓦の家がいまよりもずっと多かったように思います。
また、小学生の時の写生会で、その瓦の赤と空の青さのコントラストを描いて賞を取ったこともありました。
赤瓦は吸水性が良く、乾きも速いためコースターに持ってこいの素材なのです。
沖縄以外にいらっしゃる皆さんも、赤瓦コースターと琉球ガラスの泡盛水割りでぜひ、沖縄気分を味わってください。
もちろん、沖縄県内の皆さんからの会員ご登録も心よりお待ちしております!
なお、今回プレゼントさせて頂くコースターは以下のようなデザインとなっています。
他の柄の赤瓦コースターもご用意しています。
キャンペーン期間:2018年11月1日(木)〜3(土) 3日間
対象者:期間中、新規に会員登録して商品を一点以上ご注文頂いた方会員
ご注意:おひとりにつきコースター1個をプレゼントいたします。
なお、コースターの柄は当店に選ばせて頂きます!
【9月ランキング 2位】忠孝酒造 / 古琉球 12年100%古酒 25度,720ml
反意語 ( 形容詞編② )
アラサン(粗い) ・・・・・・ ウローサン(細かい)
アラサン(荒い) ・・・・・・・ クマサン(つつましい)
ウッサン(嬉しい) ・・・・ ナチカサン(悲しい)
ウフサン(多い) ・・・・ イキラサン(少ない)
カタサン(濃い) ・・・・・・・ アファサン(淡白)
ガッサン(軽い) ・・・・・・・ ウブサン(重い)
『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
反意語 ( 形容詞編① )
アササン(浅い) ・・・・・・ フカサン(深い)
アチサン(暑い) ・・・・・・・ ヒーサン(寒い)
アチサン(熱い) ・・・・ ヒジュルサン(冷たい)
アチサン(厚い) ・・・・ ヒッサン(薄い)
アマサン(甘い) ・・・・・・・ カラサン(辛い)
アマサン(甘い) ・・・・・・・ ンジャサン(苦い)
『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
反意語 ( 名詞編⑤ )
ハーチ(大皿) ・・・・・・ ケーウチ(小皿)
ミームン(雌) ・・・・・・・ ウームン(雄)
ミーユミ(花嫁) ・・・・ ミームク(花婿)
ユカッチュ(士族) ・・・・ ヒャクショー(百姓)
ワカムン(若者) ・・・・・・・ トゥスイ(年寄)
ヲゥーンナ(雄綱) ・・・・・・・ ミーンナ(雌綱)
『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら
反意語 ( 名詞編④ )
タンメー(祖父) ・・・・・・ ンメー(祖母)
チヌー(昨日) ・・・・・・・ アチャー(明日)
チュラカーギー(美人) ・・・・ ヤナカーギー(不美人)
ティグマー(起用な人) ・・・・ ブクー(不器用な人)
トゥンジー(冬至) ・・・・・・・ カーチー(夏至)
ニーセー(若い男) ・・・・・・・ ミヤラビ(若い娘)
『ウチナーグチ入門』(沖縄文化社)
書籍の詳細はこちら