オプション価格:¥
琉球王朝時代、庶民に愛され育まれてきた自家製の芋の蒸留酒「イムゲー(芋酒)」。時代の変遷で幻となったお酒を一世紀の時を経て、現代風に「IMUGE」としてアレンジ復活しました。麹に水と酵母を加え、発酵させる一次仕込みの後、甘藷を加えて発酵させる二次仕込みを経て粉黒糖を加える三次仕込みで造られます。
多良川本社近くの製糖工場で発見された宮古島産原生酵母(通称:MY17株酵母)は「バニラ香」の成分と言われる4VGが通常の6倍以上含まれていると言われています。
宮古島の「原生酵母」と特産の「紅芋」と多良間島産「粉黒糖」を使用したオール宮古島の商品です。
| 商品名 | 多良川 IMUGE. 宮古島原産酵母(MY17株)仕込み |
| 商品名よみ | たらがわ いむげー みやこじまさんこうぼ えむわい 17かぶ しこみ |
| 製造者名 | 多良川 |
| 製造者名よみ | たらがわ |
| 発売日 | 令和4年12月 |
| 酒類の品目 | スピリッツ |
| 形態(瓶・他) | 瓶・化粧箱無し |
| 材料名 | 米こうじ、紅芋(宮古島産)、黒糖(多良間島産) |
| JANコード | 4991702020297 |
| 度数 | 43度 |
| 内容量 | 720ml |
| 菌種 | 黒麹菌 |
| 使用酵母 | 泡盛101酵母、宮古島産原生酵母 |
| 蒸留方法 | 単式常圧蒸留 |
| その他 |